で、さっそくですが(笑)、音楽の話題をお送りします。
その第1弾は、去年レコード大賞を受賞したコブクロを取り上げます。
彼らのベストアルバムALL SINGLES BEST」が300万枚を突破、男性アーティストとしては今世紀初という快挙を成し遂げました。
しかし、なぜこれほどまでにコブクロは多くの人たちに支持されているのでしょうか。
彼ら二人の“歌ぢから”の本質を探ってみることに…RANKING
★コブクロのライブの魅力を思い切り味わいたい方はLIVE! GO! LIFE!
「寝て芸」でもコブクロを取り上げたことがります。
彼らのプロフィールなどについては、この過去記事へ。
→大ブレイク「コブクロ」の原点は路上ライブ!
昨年の12月19日にリリースされたばかりのコブクロのニューアルバム「5296」が届いたので、ずっと聞いています。
タイトルの「5296(ゴーニーキューロク)」は、昭和“52”年生まれ、結成“9年目”、“6”枚目のアルバム、という意味が込められているそうです。
ベストアルバムと聞き比べてみて、あれこれ述べても仕方がないという感じ。
要するに、このニューアルバムの中にいるのは紛れもないコブクロであって、06年に出たベストアルバムとさほど変わってはいません。
音楽評論家のコブクロ評を読む気は起きないので、アマゾンのレビューを覗いてみました。
中には辛口批評もあるんですが…。
これがベストアルバムへのレビュー。
→「ALL SINGLES BEST」レビュー
もちろんアンチ的な意見もありますが、★5つの評価が一番多いのは確かです。
あえてコブクロの?点はというと、
曲の趣きがすべて似ている、全体に重い、ということぐらいでしょうか。
ヒット曲がほとんどドラマの主題歌ではないかという皮肉な指摘もありましたが、主題歌になっても売れない曲はたくさんあります(笑)。
で、コブクロの魅力の秘密、つまり“歌ぢから”の本質について、しばし考えてみました。
彼らの歌う世界はごく日常的な風景的で、今の若者たちの等身大の気持ちが素直に歌われている…というのが大方の意見のようです。
私は思わず首を横に振りました。いやいや、そんなことだけで、いくら歌がうまくたって、今世紀最大級の売り上げなんか上げられないでしょう。
まずコブクロの歌の特徴はというと、聴いていると実に映像がよく浮かびますね。
それと歌空間の広がり方がスゴイ。歌に引き込まれてゆくと、聞いている側の心的世界がグングン広がってゆく。
つまり、頑なに閉じていた心を開かせてくれるだけでなく、人の魂を、大空とか宇宙みたいな無限の広がりへと向かわせる力を持っている、というと大げさでしょうか。
その歌宇宙の広がりが、希望だとか励ましだとかにつながっていることは言うまでもありません。
ただし、それを決して理屈っぽくなったり、難しくしたりしないんですね。
わかりやすく、誰もが共感できる言葉で伝えてくれます。
それとコブクロの歌の力で忘れてならないのは、再生力です。
鳥にたとえるなら、傷ついた翼をやすめ、癒して、再び空に飛び立つ勇気を与えてくれる、そんな神聖とも言える力がありますね。
しかし、正直、ベストアルバムを買って最初に聞いて時は、それほど感動しませんでした。
彼らの歌はライブ向けというか、CDでBGM風に聴く歌ではないような…。
私はコブクロをYouTubeで見るのが好きなんですが、テレビ番組で歌っている、例えばこの動画「蒼く 優しく」を聞いた時、号泣ものの感動でした(苦笑)。
結局、コブクロの魅力というのは、この歌い方、つまり、一生懸命さにあるのではないでしょうか。
彼らはある意味、当たり前なことしか語っていないかもしれない。しかし、時代はもうギリギリまで行き詰っていて、その息苦しさに若者は耐えきれなくなっている。耐えるためには、自分を堅く閉ざして、無感覚を装っていなければならない…。そんな切迫しながらも、乾燥しきっている時代の空気に、命の息吹を吹き込んだのがコブクロの歌ではないでしょうか。
コブクロは青春の感傷だけを歌っているわけではないと思います。中年の人だって感動できる歌です。なぜなら、彼らの歌世界の本質には、生命力を喚起するエネルギーがあるからです。
ですから、コブクロの歌は単純で強いのではないでしょうか。
アマゾンレビューの中に「歌詞は少し臭いぐらいがちょうどいい。その意味でコブクロの歌詞は100点満点だ」という意見がありましたが、うまい表現ですね。
コブクロがテレビに出てくると、無意識のうちに私たちは安心している。彼らがカッコつけたり、ハッタリをかましたりは決してしないからです。
ただただ、彼らは真っ直ぐに、当たり前な心情を歌い上げてくれます。実は、臭いことを、当たり前にやり切ることほど難しいことはないことを私たちは知っています。
それができない時は斜にかまえたり、クールを気取ったりしているのかも。
だから、臭いまでにひたむきに歌い上げてくれるコブクロの歌に思わず涙してしまうのでは…。
まだまだ語りたいことはあるのですが、長くなりすぎました(苦笑)。
みなさんは、コブクロの歌をどう感じていますか?
存分に語っていただければ、嬉しいです。
【最新ランキング情報】
「山下智久、ジャニーズ逆らい干されかけてあびる優と破局!?」
芸能ランキング2位ワイド芸能ショーさんで
「「左耳聞こえない」あゆ衝撃告白 実は中国紙の特ダネだった! 」
芸能ランキング5位Stevieの注目! ニュース芸能さんで
■危ない噂・ジャニーズの裏ネタは芸能界のうわさ
小渕さんは大物に媚び売りまくりで見ててかなり不快です
黒田さんには好感を持てますが
絢香もそうだけど、コブクロのバラードは「どうだ!感動するだろ?良い曲だろ?」みたいな楽曲と歌い方が押し付けがましいです
アップテンポな曲の方が重い歌詞により深みが出て好きです
似たような曲ばっかりで聴くのも疲れるし。
私的にはですが。
今よりずっといいよ。
誰に??コブクロのこと何も知らないくせに、ありもないこと言わないで欲しい。
コブクロという名前が、似たような意味合いで出来ているのでは?
コブクロの曲は確かに重い。
けれど、重いから飲まれる。
あの声に引きずり込まれる。
良い声かどうかは、個人の好き好きだとは思いますが。
どれも似たような曲で、同じ様な言葉並べて…。
聞いてても元気がなくなるだけ。
昔の歌は好きだったのにな〜
世代を問わず愛される歌って今なかなかないよね。。
コブクロには、感動の作品ばかりではない、隠れた名曲が沢山あるんです。
Liveを観るのが、1番だと思うんですよねぇ。歌もトークも最高です!!時には、思わぬハプニングもあり…(O^-^O)
何でもかんでも否定すれば格好良い。昔の方が良かったなど通ぶる人が増えた感じ
もっと他のこと言えないのかよ、と。
正直、私は昔のコブクロを知らないんですが、ただひとつ言えることは、これほどのアーティストが路上に居たと思うと恐ろしいです。
コブクロは見た目とか感動させようとする必死な歌い方は見てて不愉快だ。曲調、歌詞長は狙ってる感たっぷり。
何もかも誇張してる音楽なのに何が等身大ですか。
あとなんで同じような曲しか作れないの?
ただ聞きたい時と、聞くと重くなる時の気分があるので、管理人さんがおしゃるように、気軽にCD聞くというよりも、ライブやテレビのしっとりとした番組で見るのがいいですね。
陣内さんが結婚式で歌っていたのを見て、やはりコブクロさんは、うまいなぁと思いました。
気分を害された方がいたらすいません。
この流れでバリバリのロック調の曲出したら見直すけどね(笑)
轍やエールの頃までは応援してたけど、まぁ売れない時代があったからまだまだ儲けたい気持ちは分かるよ
芸能サイトでここまで語れるとは、正直ビックリです。
わたしはずっとこのサイトを支持します。頑張ってください。
聞きたくない時は聞かなくていい
あの声量、メロディ、歌詞。私は好きだけどコブクロの魅力は黒田さんの声質だと思います。
聞いてると安心するといいますか。α派を刺激するのかしら。
だから、運転中より寝る前に聞きたいな。
でも沢山の人に支持されるっていうのは簡単なことではないからコブクロはすごいアーティストですね。
昔のがいいと言う意見はどのアーティストも言われるけど
路上の時から比べると一度で遥かに曲が耳に残るし、歌も遥かに上手い
好き嫌いは当たり前だから聞きたくないときは聞かなきゃいい
ただ管理人のコメントは語り入りすぎでちょっとひく…
まだまだ語りが甘いって。
もっと、もっと、語るべし。
語るべし、語るべし!
コブクロはあまり興味ないけど、結婚式とかで流れてたら、周りの雰囲気に合ってて歌詞とかメロディーとかに聞き入ってしまうしジーンとくる。普段聞くには重いかな。
カラオケでコブクロとか上手く歌いこなせてる人がいると感動するわ。ごまかしが効かない上級者向けの歌。
それにしても管理人さん長すぎ…このサイトは芸能情報サイトとはいえないけど,違うものとして楽しみます。
それにしても管理人さん長すぎ…このサイトは芸能情報サイトとはいえないけど,違うものとして楽しみます。
また音楽の話題待ってます。
あと誰かが書いてたけど、確かにあの「ほら泣けよ。感動するだろ?」的な歌い方も最初見たときは良かったけど、何度も見るとうざくなってくる。まぁこれは俺個人の
考えだけどね。
あとアルバムで色々なジャンルをやってるなんて人いたけど、アルバムで色々やるなんて当たり前。それよりファンじゃない人の耳にもよく届く「シングル」でそれをやって欲しい。じゃなきゃいつまでもコブクロじゃただの商業主義歌手のまま。
私は特別好きというわけではないんですが、いいと思いますよ。うちのばあちゃんも氷川きよしと演歌しか知らないと思ってたらコブクロ知ってたし。ありゃビックリね。
彼らの歌は耳に入っても不快にならないです。
私は管理人さん好きですよ!個人的なこと書いてあっても、人間味があっていいです。他の芸能裏ブログと違うのがいいですね、前から思ってたけど。
叩いてる方々は何をそんなにツンツンしてるのかな…そんなに管理人が意見しちゃいけませんか?
昔からのファンの方は知らない人はいないと思います!
個人的にコブクロの曲で一番大好きな曲です♪
管理人さんには頑張って欲しいです
何ていうか「優等生」って感じの歌だから、良くも悪くも特出しない。
流れてれば聴くし、いい歌だと思うけど、自ら積極的には聴く必要を感じない。
そんな感じ。
ブログに書いた奴の主観入ってて何が悪いんだよ笑
管理人頑張りやー!!
「曲がみんな一緒に聴こえる」とか「好きでも嫌いでもない」って方にはぜひライブに行って欲しい!
無理だったらライブDVD鑑賞からでも!!
何かが変わります、損はぜーったいさせない自信あり(^-^)
自分達で曲を作ってるから、同じ曲に聴こえちゃうんだろうね。興味ない人に何聴かせても一緒んだろうけど。聴く耳がないんだし。
「5296」は元々、語呂合わせから来てるんだけどね〜。
しかし、不愉快なら聴かなきゃいぃのに、わざわざ文句言うために聴いてるのかね…?それとも、コブクロの歌が街に溢れてるのか…?
管理人さん。
もっと、もっと語ってください。他のサイトと違う方が楽しいし、長いとそれだけ読みごたえもありますからね。
それはその人の個性でしょ
そういう曲調が好きだからファンはいるのでは?
アルバムこそ、アーティストの真の実力(みせどころ)だと思います。シングルはどうしてもセールスを第一に考えるのでどうしても大衆受けするように作られてしまう。なのでアルバムはアーティスト本来の色や個性を出せるものです。
あえて言えば、うますぎるが故に感情移入しづらいという点もあるはず。
このネタはおもしろいのでまた他のアーティストさんのもお願いしますね!!
長文ですいません!
失礼します!
管理人さんかっこぇぇぜ!!!!!
胸にグッと伝わる(*・ー・)
あとあの二人はファンをものすごく大事にしてる。
何よりもファンに感謝してる。
歌い終わった後に必ず深々と頭下げるし
ただ外見が苦手…
テレビでアップになると何となく目をそらしちゃいます…(笑)
ファンになるかといわれると無理です。
全部同じような曲に聞こえるし、だるくなってきます。
あたしは大好きなので自分からコブクロを知ろうとしますが興味の無い人にはそこまでするわけないから耳に入ってくるものが全てですもんね。全ての人に良く思われることなんて100%ないですし。
でも泣かせようとする唄い方でもないですし商業的でもないと思う。。ただ音楽で伝えられるものを一生懸命届けようとしてくれているだけだと感じます。
管理人さんへ
長文読みごたえがあり良かったです!!
またお願いします☆
歌詞にある言葉ひとつひとつ丁寧に心を込めて歌っている感じがすごく好きなんです。
疲れている時や、辛い事があった時に聴きたくなります。
「エール」とかも私に向かってがんばれって言ってくれてるみたいで元気になりますね。
最近は「赤い糸」がお気に入りです。
ポルノグラフィティも同じ。
二人のイメージも悪くないし、どんな人とカラオケに行っても歌いやすい。
歌唱力はしっかりしてるけど、背の高い方の人(黒田さん?)の声質の良さがなければ、売れなかったかもしれないな。